2011年6月13日月曜日

東京合意の達成状況

2011年6月10日にASBJとIASBが、東京合意の達成状況をプレスリリースした。
以下は内容等のメモ。

◆プレスリリースの位置付け
東京合意は、2011/6/30を一つの目標日付として設定し、プロジェクトを推進してきた。
6/10という日付は、この目標期日のおよそ3週間前ということになる。
また、Sir David Tweedie議長等主要メンバーの一部が6月末で退任する予定でもあり、総括の位置付けもあったようだ。

◆達成状況
『 』内は、ASBJプレスリリースからの引用。

プレスリリースでは、概ね達成されているような表現が使用されている。
企業結合(ステップ2)と無形資産が2011年3Q以降に延期されているし、概ね達成されているようには見えないが気のせいだろうか。

(1)短期コンバージェンスプロジェクト
『2008年中に目標が達成された。』
(2)その他のコンバージェンスプロジェクト①(※1)
『概ね目標が達成されている。』
(3)その他のコンバージェンスプロジェクト②(※2)
『年2回の共同会議を通じて議論を行うことにより、両者の理解と関心を共有してきた。』

※1 日本基準とIFRSのうち、(1)に含まれない差異のうち2011/6/30を目標にコンバージェンスを図るとしていたもの
※2 2011/6/30後に適用となる新たな基準を開発する現在のIASBの主要なプロジェクトから生じる差異に係る分野で、両者協力して緊密に作業にあたることとしていたもの

0 件のコメント:

コメントを投稿